PROFILE
ABOUT
築山 鉄平Dr.TEPPEI TSUKIYAMA
ABOUT
2001年に九州大学歯学部卒業、その後2004年佐賀医科大学(現佐賀大学医学部)の歯科口腔外科、救急救命・麻酔科にて研鑽後、2004年から2年間、日本顎咬合学会元会長の矢澤一浩先生に師事。
2006年アメリカ合衆国のボストンにあるタフツ大学歯学部歯周病インプラント科で専門医としての3年間研修を経て最優秀臨床賞(certificate of excellence)を受賞。2009年には、米国歯周病学会 歯周病インプラント認定医、2017年にはヨーロッパインプラント学会(EAO)インプラント認定医を取得(当時、アメリカ、ヨーロッパのインプラント認定医取得は日本人初)。
科学的根拠に則った再現性の高い治療方法がスタンダードとされているアメリカとヨーロッパという歯科医療先進地域で学び、現在は歯周病、インプラント、審美補綴を専門分野とし、歯科医療に医療の視点を導入した診査、診断、治療、結果のモニタリング、予防プラン、メインテナンスを世界基準で実践している。
また多くの講演、執筆活動、論文発表、啓蒙活動を行っており、国内・国際的にも高い評価を得ている。
BIOGRAPHY
- 2001
- 九州大学歯学部卒業
- 20012004
- 佐賀医科大学(現佐賀大学医学部)歯科口腔外科勤務
- 20042006
- 元顎咬合学学会会長 矢澤一浩先生に師事
- 20062009
- タフツ大学歯学部歯周病インプラント科 最優秀臨床賞(certificate of excellence)受賞
- 2009
- 米国歯周病学会歯周病認定医取得(Diplomate,American Board of Periodontology)
- 20092010
- タフツ大学歯学部審美補綴フェロー
- 2010
- Boston Periodontal Resident Meeting, 最優秀臨床ポスター賞受賞
米国歯科修士取得(Master of Science) - 20102020
- ITI(International Team for Implantology)Language Reviewer
- 2010
- 福岡県 医療法人雄之会 つきやま歯科医院 勤務
- 2011
- つきやま歯科医院 専門医療センター センター長に就任
- 2013
- PHIJ (Perio Health Institute Japan) コースディレクター
- 2014
- 福岡歯科大学非常勤講師
- 2017
- ヨーロッパインプラント学会(EAO)認定医取得
アメリカ、ヨーロッパのインプラント認定医取得は日本人初
- 2020
- NPO法人 日本歯科医療評価機構 インプラント認定医
- 2022
- アバンダンスデンタル名古屋 インプラント担当医
- 2023
- 福岡県 医療法人雄之会 つきやま歯科医院 総院長
- Academic
Memberships -
- American Academy of Periodontology 会員
- Diplomate, American Board of Periodontology(米国歯周病学会 歯周病インプラント認定医)
- European Academy of Osseointegration会員(ヨーロッパインプラント学会)
- 日本歯周病学会 会員
- 日本臨床歯周病学会 会員
- 日本口腔インプラント学会 会員
- OJ(Osseointegration study club of Japan)正会員
- International Journal of Periodontics and Restorative Dentistry Reviewer(査読委員)
- Certificate
-
- アメリカ歯周病学会 歯周病インプラント認定医
- ヨーロッパインプラント学会 インプラント認定医
- Publication
-
著書
- 「Manual of Clinical Periodontics 4th Edition By Lexi-Comp, Inc.」(共著)
- 「インプラント治療の根拠と実践 スペシャリストが考えるoptimal treatment」(共著)
- 「非う蝕性歯頚部歯質欠損 -NCCL- 」(共著)
- 歯周病と全身疾患 第1版、第2版(監著、共著)
- このまま使える Dr.もDH も! 歯科医院で患者さんにしっかり説明できる本2(共著)
- 歯科医師・研究者チームによる歯周治療のコンセンサス 歯周炎の新分類 (2017)(共著)
- すべての歯科医師のための臨床解剖学に基づいたComprehensive Dental Surgery(共著)
- 日本臨床歯周病学会 歯周組織再生療法のコンセンサス(共著)
- 別冊 ザ クインテッセンス YEARBOOK 2018 気鋭歯科医師が歯を残す・守る〜そのエビデンスとテクニック、患者説明〜(共著)
論文(文献のみ)
- Use of Artificial Intelligence in Manuscript Preparation -AI as a Co-Author Int J Peridontics Restorative Dent. 2024;0(0):1-12.(共著)
- A Comparison Analysis of the Anatomic Crown Width/Length Ratios of Unworn and Worn Maxillary Teeth between Asian and Caucasian Subjects.(J Prost Dent. 2012;107(1):11-16.)(共著)
- Double Flap Incision Design for Guided Bone Regeneration: A Novel Technique and Clinical Considerations. Journal of Periodontology 2010,81(6): 945-952(共著)
- Anatomic Crown Width/Length Ratios of Unworn and Worn Maxillary Teeth in Asian Subjects.(Int J Peridontics Restorative Dent. 2011;31(5):495-503.)(共著)
- Restoration of Gingival and Esthetic Deformities Following Flap Advancement: The Physiologically pigmented Gingival Graft: Case Report.(Int J Periodontics Restorative Dent. 2013;33(5))(共著)
- An Analysis of the Shape of Maxillary Central Incisors in a Caucasian Population. (Int J Periodontics Restorative Dent. 2012;32)(共著)
- 歯周病をマネージメントするためのプロバイオティクスの応用 臨床と応用 2018; 95 (9) 946-950
- 特異な経過をたどったRamsay Hunt症候群の1例.日本口腔科学会雑誌. 2004;53(3)133(共著)
- 小児における口蓋部裂傷症例の検討. 日本口腔外科学会誌.2004;50(2)149-150(共著)
- 日本口腔科学会雑誌,51(6):484-485,2002(共著)
- 歯科医院におけるリスクアセスメントを利用したメインテナンスの効果(共著) 日本歯科衛生学会雑誌 12 (1), 56-66, 2017-08
商業雑誌(投稿記事)
- ヘルスマネージメント 歯周病〜健康に忍び寄る影〜(財界九州 2010年4月号158ページ)
- 院内医療連携の実際(アポロニア 2012:9:68.)
- 口腔を生涯守れる歯科医院の条件(ザ クインテッセンス 2014(33)1:54)
- 口腔を生涯守れる歯科医院の条件(ザ クインテッセンス 2014:33(1):55-78.)
- 超高齢社会を見据えた歯周病のベーシック&トレンド第11回 これからのメインテナンスのあり方(デンタルダイヤモンド2016年11月P2-12)
- 歯科医療のイノベーションを考える-歯周病学の観点から-(8回連載 ザ クインテッセンス 2016-2017)
- 若手歯科医師のための海外留学指南 P7-10担当
- インタビュー記事(Dental Tribune Japan Edition 2017;1(1):P3)
- 達人の技 x Geistlich 客観的なデータを元にした診療(ザ クインテッセンス 2017年2月)
- 特別座談会 CTスクリーニングの実際 放射線専門医と連携する意義(ザ クインテッセンス 2017;36(12))
- 福岡発のイノベーションで世界へ突き抜ける(湖池屋 乳酸菌PRESS 2018;15:1-2.)
- 私の道具箱 A2CARE除菌消臭剤/A2CAREマウスウォッシュ(ザ クインテッセンス 2018;37(6):2.)
- 海外での学びを日本でどう生かすか(ザ クインテッセンス 2018:37(3):P90-108.)
- 80歳で残る歯 日本→12本、米国→19本 保険適用外、進まぬ予防歯科 専門医の新たな取り組み(西日本新聞me 2018年8月6日)
- 長期予防メインテナンス患者に対する歯科衛生士、GP、専門医のチームアプローチ(別冊ザ クインテッセンス YEAR BOOK 2018)
- ガミースマイルに対する歯冠長延長術(ザ クインテッセンス 2019;38(6):32-52.)
- DHのための説明力向上講座 第12回PMTC 歯科衛生士 2020;44(12)
- 歯は予防から100歳まで歯を保つ(財界九州 2020年7月・8月号)
- 日本経済新聞夕刊 ライフサポート 健康維持は歯のケアから(2020年8月19日)
- 予防歯科最前線(ライオン Dent.File 2021;4(49):1-4.)
- いままでの予防歯科のあり方と、これからの予防歯科医療の考え方(デンタルダイヤモンド 2021:46(5))
- 審美領域のインプラント治療にTiハニカムメンブレンを応用した症例報告(デンタルマガジン 2021年11月1日発行179号WINTER)
- 第1回ふくおか糖尿病と歯科セミナー(2022年10月28日)
- エビデンスに則った上顎前歯審美インプラント治療(別冊QDT オッセオインテグレーション・スタディクラブ・オブ・ジャパン12thミーティング抄録集)
- 日経BP 歯科医院を全身の健康ステーションに(2020年3月2日)
- テーラーメイドの予防受けてる?(Nico 特集 2020年5月号P10-23.)
- 日経トレンディ 今勝負をかける九州のトップ(2020年5月号)
- ピエゾシジョンによる矯正治療の革新(ザ クインテッセンス 2020:39(2):80-98.)
- パンデミック後における国民の健康利益を考えた歯科医療の今後(クイントアドニクル 2023年1月巻頭号)
- 臨床研究から始まった素晴らしい専門家たちとのセレンディピティ(ザ クインテッセンス 2023年4月号)
- 本音で語る”売れっ子歯科医師”の1週間(デンタルダイヤモンド 2023年7月号)
- Chat GPTが学術論文にもたらすものを検証する(ザ クインテッセンス 2023年12月号)
- ザ クインテッセンス新聞「顔」(2024年2月号)